|  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
 
 |   
              
                
                  | イベント一覧に戻る |  
                  | ◆もち祭り(10月) 農場を会場にしてもち祭りをしました。
 予想以上のお客様が来てうれしい悲鳴をあげていました。
 米の精米作業所の前に机と椅子を出して、今年のもち米でついたもちを販売しました。
 地方発送されるお客様には、その場で撮った写真とお手紙を同封しました。
 予想以上に好評でした。何事もやってみないとわからないものですねぇ
 
 
 
                    
                      
                        |  | 1日目晴れ ぽかぽかして気持ちいいねぇ。 左:平沢さん(お客様)
 右:上越タイムスの吉田さん(今日はお客様として)
 中央前:大門(元気者)
 中央後:お母さん(お母さん)
 左後:静江(働き者)
 |  
                    
                      
                        |  | 2日目は晴れたけど、3日目(最終日)は雨。 でも、大勢お客さん来てくれて楽しかったねぇ。
 今度は、遠方のお客さんも楽しめるようなことしたいねぇ。
 |  
 ◆もち料理試食会(11月)
 焼いたり、煮たり、揚げたり、ふかしたり・・・。
 おもちの食べ方の色々を、まずもち屋が勉強しなきゃと、試食会。
 
 
                    
                      
                        |  |  |  
                        | もちあげシュウマイ 簡単でおいしい。おやつに最適。
 
 
 | さつまいもを使った蒸かしもち 大好評、おすすめです。
 |  
                        |  |  |  
                        | おもち好み焼き。 定番になってきた「もち・チーズ入り」。
 大掃除の日のお昼ごはんに最適。
 |  |  |  
                  | イベント一覧に戻る |  
                  | 
 
 |  |